こんな方へおすすめ
日本の鉄道といえば、その安全性と正確性が世界的に有名です。でも、そんな日本の鉄道にも、たくさんの人が亡くなるような大事故が多発していた過去があるのをご存じでしょうか。
戦後まもない1948年ころ、当時の国鉄では重大な責任事故が多発し、ついにGHQからも改善勧告が出されるほどでした。そこで国鉄が注目したのが、事故頻発者の存在です。どうも事故は偶然起こるのではなく、事故を繰り返し起こす人がいるようだという見立てのもと、事故頻発者の予測をいろいろと試みました。
そのときに事故頻発者と相関がみられたのが内田クレペリン検査でした。内田クレペリン検査を適性検査として導入したことが功を奏し、年間1400件以上あった責任事故は、その後数年で300件以下にまで減少しました(もちろん、適性検査以外の取り組みも含めた総合的な効果です)。いまでも、内田クレペリン検査は国土交通省の省令に実施を定められ、日本の鉄道の安全を支え続けています。
安全管理で使用するときのコツは、採用時の選抜で適性を判定するだけでなく、その後も定期的に検査を実施して「働きぶり」の変化をチェックしていくところにあります。
最近、高齢者による交通事故が社会問題化しているように、加齢によってわたしたちの作業スピードや判断力は衰えていきます。また、うつ病のような心理的な不調の状態に陥ると、いろいろな判断力が低下してしまいます。定期的に検査を実施することで、そういった変調をチェックして事故の発生を減らしていくことができます。鉄道業界では、長年にわたり、三年ごとの定期検査が義務化され、いわばストレスチェックの先駆けのような仕組みで運用されてきました。
検査でわかることはこちら鉄道業界における安全管理への活用方法はバスや宅配便などの運輸業はもちろん、工場での事故防止など、他の業種にも広がっていきました。民間の企業だけでなく、自衛隊でも入隊した隊員に対して内田クレペリン検査が実施されています。戦車、潜水艦、戦闘機といった、より高い安全性が求められる乗り物の運転適性を測るだけでなく、さまざまな配置の資料として活用されています。
身体を使った作業をともなう仕事において、内田クレペリン検査の「働きぶり」の予測性は、他の心理検査に比べてとくに高いといえるでしょう。安全管理の目的で検査を導入することで、事故を起こしにくい(発生する確率が低い)集団をつくることができます。安全管理、とくに人員の選抜や配置でお悩みの担当者の方は、ぜひお試しください。
料金:2,750円(税込)
採用時の選別はもちろん、面接時、人材配置時の資料としても
ご活用いただける1番詳しい判定です。
料金:880円(税込)
原則として、鉄道関連事業者限定のサービスです。
料金:1,980円(税込)
※初期費用0円/(年会費等も無し)
※初回のみオンライン講習会(計1時間30分)への参加が必要です。
料金:24,200円(税込)(10名まで一律)
※11名以上は1名につき2,420円(税込)
大人数に検査を実施した際、判定センターに検査用紙をお送りいただくことで、オンライン判定の入力から判定を代行するサービスです。
料金:2,200円(税込)
受検者本人の自己理解に役立ちます。相談や面談の際のツールとしてご活用頂けます。
企業
人事担当者
対象:技術職員
利用した判定サービス:個別診断的判定
▶︎ ご利用の目的
職場の安全管理のために、事故を起こしにくいチームを作っていきたい。
▶︎ 結果
内田クレペリン検査のなかで事故を起こしやすい傾向のデータがあることを知り、全社員に実施してみた。今まで、ニアミスが多くあった社員は検査結果にも現れていて驚いた。大きな事故になる前に、配置の転換やベテラン社員などと組ませるなど、体制の見直しをすることにした。
企業
人事担当者
対象:現場作業員
利用した判定サービス:個別診断的判定(曲線類型判定のみ)
▶︎ ご利用の目的
現場作業員に定期的に実施し、コンディション管理
▶︎ 結果
現場の作業員のコンディション管理として定期的に実施。一定の検査結果の乱れなどが出た場合に、業務負担を軽減したり、簡易な事務作業に配置転換をするようにしている。採用後にも定期的に実施することでより安全な運行管理が可能になった。