公認心理師 /臨床心理士 / 精神科医の方へ アメリカ発 
本格的心理療法の動画教材
psychotherapy.net_JP

実際のカウンセリング場面で学べる
アメリカ発、本格的な心理療法教材

アメリカの心理支援者たちが学ぶ eラーニングサイト、
psychotherapy.net の動画を、日本語字幕付きで視聴いただけます。
さまざまな心理療法のエキスパートたちが、実際のカウンセリング場面を通じて、その技法のエッセンスを解説します。
岩壁茂教授(立命館大学)の監修により、専門用語やカウンセラーとクライエントのやりとりも忠実に翻訳されています。

日本の教材では目にする機会が少ない、実際のカウンセリング場面が豊富に収録されているだけでなく、
エキスパートによる「解説」も含まれているのが大きな特徴です。
理論を理解するだけでなく、実際の臨床場面で実践できるスキルを習得したい方、
アメリカのエキスパートたちから学ぶチャンスです。

Message

Victor Yalom

psychotherapy.net会社 創設者/案内役

精神科医であり精神療法家でもあるアーヴィン・ヤーロム(スタンフォード大学精神医学名誉教授)の息子。100を超える心理療法のトレーニングビデオを制作。

Supervised
Translation

監訳者

立命館大学 総合心理学部 教授

岩壁 茂

【プロフィール】
カナダMcGill大学大学院カウンセリング心理学専攻博士課程修了。心理学博士 (Ph.D.) 専門分野は、心理療法のプロセス研究。「人はどのように変わるのか」という変容プロセスに関する研究とプロセス研究に基づいた心理臨床の指導を行っている。研究テーマは、感情と心理療法、心理療法統合、セラピストの困難と治療的失敗、臨床家の職業的成長と訓練、心理療法における文化。英語、日本語の著書および論文多数。

【メッセージ】
心理療法・カウンセリングの訓練では、理論的文献にふれるだけでなく、そのアプローチを経験豊富な臨床家が実践する面接室の様子を観ることによって、そのアプローチの作りだす空気を感じ取り、より具体的な生きた理解が可能となります。そして、そのような臨床家がどのようなことに着目し、どのように考えているのか知ることによって、「臨床の知」にふれることが出来ます。しかし、これまで経験豊富な臨床家によるデモンストレーションのビデオを日本語で視聴出来る機会は限られていました。本シリーズは、心理療法において注目される新たなアプローチや、心理療法の基礎を学ぶための主要なアプローチを紹介する数少ないシリーズです。

本シリーズのデモンストレーションは、psychotherapy.netによって配信されているものから選りすぐりの作品を選んでいます。psychotherapy.netは、25年以上にわたり、アメリカだけでなく世界中に心理療法の継続訓練のためのデモンストレーションを配信し紹介してきました。幅広いセレクションをもち、個人の臨床家だけでなく、大学院をはじめとした教育機関においても教材として広く採用されてきました。多様なアプローチの第一人者によるデモンストレーションと解説、そして臨床的問題への対応の仕方が学べる格好の教材となっています。

日本語の字幕は、出来るかぎり、生き生きとした心理療法のやりとりを簡潔にとらえ、より複雑な理論概念なども分かりやすくまとめています。本シリーズは大学院において心理療法について学ぶ学生だけでなく、より高度な臨床スキルや新たなアプローチを学ぶ臨床家の継続学習の教材として最適です。本ビデオを視聴することによって、どのように新たなアプローチが実践されているのか実感をもって学ぶことが出来ます。また繰り返し視聴することによって、技法の習得も高まるでしょう。

Q and A

Q.psychotherapy.netとは?

「psychotherapy.net」は、米国で25年以上にわたって多くの専門家に利用されている心理療法のトレーニングの動画サイトです。豊富なラインナップで個人の臨床家だけでなく、世界中の何百もの大学、大学院などの教育機関における教材として広く利用されています。さまざまなアプローチにおける第一線の専門家によるデモンストレーションと解説、および臨床上の問題への対処方法を学ぶことができるのが特徴です。英語以外にも、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、ポーランド語、ロシア語、トルコ語、韓国語、中国語等に翻訳され、世界中で展開されています。

Q.視聴期間、金額は?

視聴期間は、短いもので3か月、長いもので1年というように動画により異なります。金額も動画によって異なります。詳しくはVimeoのページをご覧ください。

Q.どんなプラットフォームを使用して視聴しますか?

Vimeoというプラットフォームを使用しています。
Vimeoの利用規約およびプライバシーポリシーへ同意の上、ご利用ください。

Q.複数人での視聴はできますか?

Vimeoからの購入は、個人(1名)での視聴を目的とした場合を前提としています。
勉強会、視聴会等、複数名での視聴契約をされたい場合には、別途見積とさせていただきます。
お問い合せフォームよりご連絡ください。

Q.法人の場合も申込可能ですか?

法人のお客様も申込可能です。利用方法や価格につきましては、法人向けウェブサイトをご覧ください。

Q.正式申込後の視聴の流れ、プラットフォームについて教えてください。

Vimeoをプラットフォームとして利用しています。
動画をご視聴いただける各法人専用の視聴用ページにアクセス可能なURLと、パスワードを販売店経由で発行致しますので、そちらを使用して視聴をしてください。

Events

現在リリースしている動画に関連するイベントを実施しています。
関心をお持ちの方、ぜひご参加ください。
※psychotherapy.net_JP は、外部サービス Peatix を利用しています。
Peatix の利用規約およびプライバシーポリシーへ同意の上、Peatix ページをご覧ください。

Company / Contact

株式会社 日本・精神技術研究所 東京都千代田区九段南2-3-26 井関ビル2階

日本・精神技術研究所は、1947年に創立した心理研究機関です。日本を代表する心理検査「内田クレペリン検査」の専門機関として、産業、教育、医療などの分野に幅広くサービスを提供しています。その他、国家資格キャリアコンサルタントの資格更新のための講習や、アサーショントレーニングなどの研修事業、またカウンセリング事業も行っています。

心理臨床クラウド学院 心理臨床に関する勉強を、いつでも、どこでも、何度でも。
                                心理臨床クラウド学院 心理臨床に関する勉強を、いつでも、どこでも、何度でも。