カウンセリング
スーパービジョン
日精研は、カウンセリングだけでなく、
心理的な援助を行う専門家の教育や養成も長年にわたり行ってきました。
現在の課題やニーズに応じて、スーパービジョンを提供します。
スーパービジョン(SV)とは
スーパーバイザー(指導する者、新たな視座を提供する者)と、スーパーバイジー(指導を受ける者、新たな視座を受けとる者)との間における対人援助法で、心理臨床家が専門家としての資質の向上を目指すための訓練方法です。また、心理面での支援を実践している専門家に必須の訓練と言われています。
担当しているカウンセリングのケースにおいて、クライエント理解やクライエントとの関係性理解の援助を得るためのもので、心理臨床家としての専門性の維持・向上の場として活用いただけます。
豊富な臨床経験をもつベテランカウンセラーと1対1で検討できるため、より深いケース理解につながるでしょう。
こんな方におすすめ
- カウンセラー、キャリア・カウンセラーとして、クライエント理解にお困りの方
- 担当中のケースに課題や問題を抱えている方
- カウンセラー、キャリア・カウンセラーとして、新しい視座を求めている方
ご利用までの流れ
STEP1
お申し込み
所定フォームからスーパービジョンのお申し込みをします。
ご希望する日時を何案かご記入ください。相談は予約制となっています。
(お申し込みはこちらから)
STEP2
初回日程の連絡
ご希望に応じたスーパーバイザーを検討し、初回日程を調整の上、
メールでご連絡します。
STEP3
スーパービジョン(90分)の実施・継続・終了
初回スーパービジョンを行います。ご相談過程に応じて、都度継続か終了かをスーパーバイザーと話合いながら、決めることになります。
ご利用に際してのご案内
料金について
面接1回(時間90分)につき、16,500円(税込)
スーパービジョンの実施場所について
日本・精神技術研究所(地下鉄・九段下駅2番出口より徒歩6分)
詳細は、アクセスページをご覧ください。
カウンセリングルームの開設時間について
面接室開設時間 | 火~土曜日 10:00~19:00 |
---|---|
電話受付時間 | 火~土曜日 10:00~17:00 |
※月曜、日曜、祝日はお休みです。
お申し込み方法
現在、新型コロナの影響で対面サービスを停止しております。再開について調整中です。
以下の留意事項をお読みいただき、インターネットでお申し込みください。
【 留意事項 】
※現在担当中のケースがあり、検討のための資料が提出できること